小特集「次世代新中性子源J-PARC により拡がる新しい材料科学」
巻頭言 金属研究における中性子(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鈴木謙爾 345
J-PARCとは?(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新井正敏 347
「何ができる?どこがすごい?」〜各装置の紹介〜
高強度全散乱装置 NOVA(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大友季哉 349
茨城県材料構造解析装置 iMATERIA(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 石垣 徹 351
超高分解能粉末中性子回折装置 SuperHRPD(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 神山 崇 鳥居周輝 353
工学材料回折装置 匠(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ステファヌス・ハルヨ 相澤一也 355
大強度型中性子小中角散乱装置 大観(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鈴木淳市 358
試料水平型反射率計 ARISA-II(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鳥飼直也 山田悟史 下ヶ橋秀典 瀬戸秀紀 360
高分解能チョッパー分光器 (High Resolution Chopper Spectrometer) HRC(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 伊藤晋一 横尾哲也 363
パルス中性子エネルギー選択イメージング装置 ES-IMAGE(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鬼柳善明 366
生物用単結晶構造解析装置 iBIX(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田中伊知朗 369
どうやって使う?J-PARCの利用について(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 池田裕二郎 372
新進気鋭
合金の組織形成過程のフェーズフィールドシミュレーション(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大野宗一 375
はばたく
ポーラス材料に魅せられて(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 井手拓哉 379