巻頭言
 年頭のご挨拶(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  榎  学 1
年頭のご挨拶(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  榎  学 1
紹介
 公益社団法人日本金属学会の組織と活動概況(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   2
公益社団法人日本金属学会の組織と活動概況(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   2
金属素描
 No. 32 カルシウム(Calcium)(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  大内隆成 5
No. 32 カルシウム(Calcium)(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  大内隆成 5
特集「ナノスケール動的挙動の理解に基づく力学特性発現機構の解明2」
 企画にあたって(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  松本洋明 井田駿太郎 海P 晃 川崎由康 北原弘基 鈴木真由美 長谷川誠 7
企画にあたって(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  松本洋明 井田駿太郎 海P 晃 川崎由康 北原弘基 鈴木真由美 長谷川誠 7
 機能マルチモーダル制御による高強度と高延性を兼ね備える軽合金展伸材設計(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  山崎倫昭 萩原幸司 松本龍介 眞山 剛 ハルヨ ステファヌス 9
機能マルチモーダル制御による高強度と高延性を兼ね備える軽合金展伸材設計(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  山崎倫昭 萩原幸司 松本龍介 眞山 剛 ハルヨ ステファヌス 9
 ナノ・マイクロ金属の疲労学理の構築:マイクロ金属単結晶に対する疲労実験(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  澄川貴志 18
ナノ・マイクロ金属の疲労学理の構築:マイクロ金属単結晶に対する疲労実験(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  澄川貴志 18
 機械学習による物理ベース階層マルチスケールモデル構築の試み(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  梅野宜崇 24
機械学習による物理ベース階層マルチスケールモデル構築の試み(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  梅野宜崇 24
 塑性変形が引き起こす転位群パターンの構造安定性理論(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  島 弘幸 30
塑性変形が引き起こす転位群パターンの構造安定性理論(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  島 弘幸 30
 金属3Dプリンティングの特異界面形成によるカスタム力学機能制御学の構築〜階層化異方性骨組織に学びつつ〜(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  中野貴由 石本卓也 松垣あいら 小笹良輔 ゴクチェカヤ オズカン 安田弘行 趙  研 小泉雄一郎 奥川将行 吉矢真人 藤井 進 多根正和 三好英輔 東野昭太 36
金属3Dプリンティングの特異界面形成によるカスタム力学機能制御学の構築〜階層化異方性骨組織に学びつつ〜(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  中野貴由 石本卓也 松垣あいら 小笹良輔 ゴクチェカヤ オズカン 安田弘行 趙  研 小泉雄一郎 奥川将行 吉矢真人 藤井 進 多根正和 三好英輔 東野昭太 36
 3DP特異界面のナノ構造とその力学挙動(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  江草大佑 Chen Han Li Zehao 佐々木泰祐 阿部英司 42
3DP特異界面のナノ構造とその力学挙動(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  江草大佑 Chen Han Li Zehao 佐々木泰祐 阿部英司 42
 計算力学による3DP特異界面に関連する力学現象の数値解析(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  眞山 剛 君塚 肇 49
計算力学による3DP特異界面に関連する力学現象の数値解析(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  眞山 剛 君塚 肇 49
講義ノート
 電磁場の直接観察と相対性理論(第1回)〜電磁場の観察と特殊相対性理論〜(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  進藤大輔 54
電磁場の直接観察と相対性理論(第1回)〜電磁場の観察と特殊相対性理論〜(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  進藤大輔 54
新技術・新製品
 ニッケル系ナノ粒子電析被膜の応用による省エネルギー型水素発生電極(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  菊池義治 赤松慎也 58
ニッケル系ナノ粒子電析被膜の応用による省エネルギー型水素発生電極(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  菊池義治 赤松慎也 58
 低サイクル疲労特性に優れたFe-Mn-Si系合金の製造技術開発と建築用制振ダンパーへの応用(PDF)
低サイクル疲労特性に優れたFe-Mn-Si系合金の製造技術開発と建築用制振ダンパーへの応用(PDF) <訂正> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  千葉悠矢 大塚広明 天野 智 犬塚純平 岩崎祐二 井上泰彦 本村 達 櫛部淳道 澤口孝宏 中村照美 60
<訂正> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  千葉悠矢 大塚広明 天野 智 犬塚純平 岩崎祐二 井上泰彦 本村 達 櫛部淳道 澤口孝宏 中村照美 60
 Si添加型1600MPa級省合金高強度ボルト用鋼の開発(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  安居尚志 松本洋介 内田辰徳 河盛 誠 村田祐也 63
Si添加型1600MPa級省合金高強度ボルト用鋼の開発(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  安居尚志 松本洋介 内田辰徳 河盛 誠 村田祐也 63
思い出の教科書,この一冊!
 材料強度の考え方 木村宏(著)(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  諸岡 聡 66
材料強度の考え方 木村宏(著)(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  諸岡 聡 66
企業紹介
 なぜ日亜化学が磁性材料の開発を手掛けるのか(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  久米道也 67
なぜ日亜化学が磁性材料の開発を手掛けるのか(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  久米道也 67
はばたく
 電子顕微鏡での研究を通じて(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  河原康仁 69
電子顕微鏡での研究を通じて(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  河原康仁 69
訂正
 訂正(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   85
訂正(PDF) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   85
