日本金属学会 2022年春期大会受付

公益社団法人 日本金属学会

大会申込受付ホーム

講演申込み (講演 + 参加)

概要原稿に関する注意
  • 概要原稿は、講演申込みと同時に本システムからオンラインで提出してください。
  • 概要原稿の提出は、講演申込みのページから概要原稿のPDFファイルをアップロードしてください。メールでの送付は受け付けられません。
  • 概要原稿のファイルは、指定のテンプレート(Wordファイル)を使用して、作成ください。作成後の原稿は、PDFファイルへの変換を行ってください。
  • 指定のテンプレートは、下の「テンプレート(Word)ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードできます。
【重要】
概要原稿は、必ずダウンロードした指定のテンプレートを使用して、作成ください。
テンプレート (Word) ダウンロード
  • タイトル、著者、所属はWeb 入力の登録データと同一のものを入力して下さい。
  • ポイントサイズは自由ですが、タイトル、著者、所属、本文、図面を
    A4 縦サイズ 1枚に収めて下さい。
  • 特殊講演(基調、受賞、特別、招待など)は緒言、実験方法、結果が含まれなくても良い。
  • 本文フォントは明朝とTimes Roman を推奨します。
  • 図面のカラー作成が可能です。
  • 最終的にはPDFファイルに変換しアップロードして下さい。
  • アップロードされたまま公開されますので、PDF 作成の際はご注意下さい。
  • ファイルをPDF形式へ変換する際は、フォントの埋め込み作業を必ず行って下さい。

下記のメニューから、申込みを行いたい講演区分のボタンをクリックして、講演申込みを行なってください。クリックする前に、概要原稿を準備してください。

いずれかの講演でお一人1件の講演申込が可能です。
(一般講演のみ、2件の講演申込が可能です。)

ご注意!! 間違い申込が多くなっております。
(会員の方が非会員画面から申込み、登壇料を間違って支払うケースなど。)

注:年末のお問合対応は12月28日(火)16時まで、
  年始は1月6日(木)10時からになります。
  メールでのお問合せ回答も1月6日に順次ご回答いたします。

一般講演
11月25日(木) 13時 ~ 01月07日(金) 17時
一般講演は2件登録可能ですが、2件目は大会マイページからの登録となります。
非会員の方は決済前に2件ご登録ください。
個人会員はこちら
(本会 正員、学生員、外国会員)
非会員はこちら
(個人会員ではない維持員会社社員含む)

高校生・高専学生ポスター発表

参加申込み (聴講のみ)

【懇親会申込み】

懇親会のみ参加希望される方は
金属学会事務局へメールにてお申込みください。
(申込先Email: annualm@jim.or.jp )
メールへは参加者全員につき下記項目を記載ください。
1. 氏名 2. 勤務先 3. 連絡先(住所、電話番号)

講演大会MyPage

講演大会MyPage内では下記の内容を行うことができます。

  1. 各種講演申込み情報の修正・確認
  2. 参加申込み情報の修正・確認
  3. お申込みの取り消し
  4. 参加費や登壇料の支払い(クレジットカード決済、コンビニ決済)
  5. 領収書の印刷(※決済完了後)
  6. 請求書の印刷
  7. 大会参加証引換券の印刷
講演大会MyPageへログインする

講演大会MyPageログインには参加登録番号パスワードが必要となります。
参加登録番号パスワードは、申込み完了Eメールをご確認ください。

大会日程: 2022年3月15日(火) ~ 17日(木)

会  場: 東京大学 駒場キャンパス (〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1)